onlineロゴ2.jpg

骨董・古美術・工芸のポータルサイトmenomeonline

【1】平家物語画帖 宇治川先陣の事 .jpg

平家物語画帖 3帖のうち中帖 「宇治川先陣の事」紙本着色
江戸時代 17・18世紀 根津美術館蔵

目の眼オンライン美術展レポート

コレクション展
「平家物語画帖 ー諸行無常のミニアチュールー」
根津美術館

_N302237入口.jpg


_N302246展示.jpg
ずらりと平家物語画帖が並べられている


_N302243展示.jpg
画帖ひとつひとつに解説も
つけられていてわかりやすい


_N302241.JPG
源平合戦図屏風 6曲1双 紙本着色 
江戸時代 17世紀 根津美術館蔵


_N302253琵琶.jpg
平家琵琶も展示されている


_N302259那須野.jpg
那須与一の的当てを描いた見立那須与一図 
部分 宮川長春筆 2幅 絹本着色 江戸時代
  18世紀  根津美術館蔵






【2】平家物語画帖「小督の事」.jpg
平家物語画帖 3帖のうち中帖 「小督の事」紙本着色
江戸時代 17・18世紀 根津美術館蔵

【3】平家物語画帖「敦盛最期の事」.jpg
平家物語画帖 3帖のうち下帖 「敦盛最後の事」紙本着色
江戸時代 17・18世紀 根津美術館蔵

 根津美術館でコレクション展、「平家物語画帖 ー諸行無常のミニアチュールー」が開かれています。『平家物語』といえば、有名な「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」ではじまる平家一門の盛衰を描いた一代記。ちょうどNHKの大河ドラマで放映中の「平清盛」のモチーフにもなっています。
 今回の展示は根津美術館の館蔵品である平家物語画帖を軸に、「源平合戦図屏風」や平家物語を取材した刀装具などを展示し、平家物語の世界を紹介しています。
 平家物語画帖は『平家物語』を120枚の扇形の絵として描き、右側に本文から抜粋した詞書(ことばがき)が描かれています。製作年は17〜18世紀で、同様のものがベルリン国立アジア美術館、徳川美術館などにも収蔵されていて、同じ工房で製作されたことを想像させます。実用の扇の半分ほどの小さな画面に、細部まで精密に描いた画は絵師の腕を感じさせます。今回の展示では、総長約65mもある画帖を前後期で全120図を展示します。ゆっくりと、一つの絵を見ていると、いくつもの話が織りなす平家物語の世界に引き込まれていくようです。
 このほかにも、無学祖元、宗峰妙超らの禅僧の名筆、中国北斎時代の如来三尊像など仏像彫刻の魅力、古代中国の青銅器、平家物語の能面、晩秋の茶事なども同時展示されています。

_N302266庭.jpg
根津美術館の庭園もそろそろ秋色に変わりそうです

コレクション展 「平家物語画帖 ー諸行無常のミニアチュールー」 
会 期/2012年9月8日(土)-10月21日(日)
会 場/根津美術館(東京メトロ表参道駅から徒歩8分)
開館時間/午前10時〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)
休館日/月曜日(9月17日、10月8日は開館し翌日休み)10月11日[木]は臨時休館
入場料/一般1000円
問い合わせ/03-3400-2536
ホームページ
9月14日、10月12日にギャラリートークを開催。
9月29日、10月6日の特別講演会も募集中。
いずれも要申し込み(申し込み方法はホームページ参照)